神岡商工会議所では、日本商工会議所主催による簿記検定試験を実施しています。
簿記検定は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財務状態を明らかにする技能です。企業の活動を適切、かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。
資格取得を通じて、幅広い分野で実務能力を磨きキャリアアップにつなげてください。
第168回簿記検定試験日程
回数 | 施行級 | 試験日 | 申込受付期間 |
168回 | 1~3級 | 2024年11/17(日) | 窓口 2024/9/30(月)~10/21(月) WEB 2024/9/30(月)~10/20(日) 郵送 2024/9/30(月)~10/15(火) |
受験級 | 開始時間 |
◆1級 | 9:00~ |
◆2級 | 13:30~ |
◆3級 | 【A】9:00~ 【B】11:00~ *開始時間はどちらか後日お知らせいたします。 |
2024年度簿記検定試験受験料
受験料 (10%税込) | ◆1級 8,800円 |
◆2級 5,500円 | |
◆3級 3,300円 |
※2024年度より商工会議所の各種検定試験の受験料を改定することが決定されました。詳細は、「受験料に関するお知らせ」をご覧ください。
お申し込み方法
下記の方法よりお申込みください。後日、受験票を郵送致します。
●窓口でのお申込み
受付期間内に当所まで直接お越しください。
【開所時間】月曜日~金曜日(祝日を除く) 8:30~17:15
【受付場所】神岡商工会議所窓口
【連 絡 先】TEL:0578-82-1130 FAX:0578-82-5870 神岡商工会議所 検定係
●webでのお申込み
下記をクリックして内容を確認してからお申込みください。
- ネット申込のご利用には、受験料の他に手数料310円(税込)がかかりますのでご了承ください。
- ネット申込の受付期間は、9月30日(月)~10月20日(日)です。(窓口受付より1日早い締切りになりますのでご注意ください)
- 期間外のアクセスはエラーページが表示されます。
- 一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更は認められません。
●郵送でのお申込み
「簿記検定試験申込書」をお取り寄せください。下記よりダウンロードいただくか、神岡商工会議所へ郵送希望のご連絡をください。
簿記検定試験申込書のダウンロード▶
(右クリックし、「名前を付けてリンク先を保存」をクリックしてください。)
「受験者への連絡・注意事項」をよくお読みになり、申込書に必要事項を記入の上、受験料をお振込みいただくか、現金書留でご送付ください。(注)受付締切日必着
※お振込み手数料は、お申込者様のご負担でお願い致します。
【振込先】高山信用金庫 神岡営業部 (普)205186 口座名義:神岡商工会議所
【宛 先】〒506-1161 岐阜県飛騨市神岡町船津1325-3 神岡商工会議所 検定係
【連絡先】TEL:0578-82-1130 FAX:0578-82-5870
合格基準
試験の採点は各級とも100点満点とし、得点70点以上をもって合格とします。
試験問題の点の配分は検定試験の都度定めます。
ただし、1級に限り1科目ごとの得点が40%に満たない者は、不合格とします。
合格発表
郵送にて合否をお知らせ致します。
※お電話、メール等での合否・点数等のお問合わせにはお答えできません。
受験者への連絡・注意事項
- 受験料の返還
一度申し込まれた受験料の返還および試験日の延期・変更、受験地の変更は認められません。 - 入場許可
試験会場には所定の申込手続きを完了した受験者のみ入場を許可します。 - 遅刻
試験会場への来場は時間厳守としてください。 - 本人確認
受験に際しては、必ず本人確認が可能な写真入り身分証明書を携帯してください。 - 試験中の禁止事項
次に該当する受験者は失格とし、試験途中で受験をお断りするとともに、今後も受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
・試験委員の指示に従わない者
・試験中に助言を与えたり、受けたりする者
・試験問題等を複写する者
・答案用紙を持ち出す者
・本人の代わりに試験を受けようとする者、または受けた者
・他の試験者に対する迷惑行為を行う者
・暴力行為や器物破損など試験に対する妨害行為に及ぶ者
・その他の不正行為を行う者
※なお、厳正公正な施行のため、試験中に試験委員がお声がけすることがありますので、あらかじめご了承ください(受験者の本人確認を含みます)。
- 飲食、喫煙
試験中の飲食、喫煙はできません。 - 情報端末の使用禁止
試験中は、携帯電話や腕時計型情報端末等、外部との通信が可能な機器の使用を一切禁止します。
- 試験施行後に不正が発覚した場合の措置
試験の施行後、不正が発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取り消し、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。 - 体調不良の場合
試験中に、気分が悪くなった場合は、手を挙げるなどして試験委員にお知らせください。
- 試験後の禁止事項
試験問題を含め、試験に関して知りえた情報全般の複製、外部への開示、漏洩(ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)をはじめインターネット等への掲載を含む)を一切禁じます。試験後にこれらの行為を行ったことが発覚した場合、当該受験者は失格または合格を取消、今後の受験をお断りするなどの対応を取らせていただきます。
- 試験内容、採点に関する質問
試験問題の内容及び採点内容、採点基準、方法についてのご質問には一切回答できません。 - 答案の公開、返却
受験者本人からの求めでも、答案の公開、返却には一切応じられません。 - 合格証書の再発行
合格証書の再発行はできません。 - 試験が施行されなかった場合の措置
台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、停電、システム上の障害、その他不可抗力による事故等の発生により、やむをえず試験が中止された場合は、当該受験者に受験料の返還等対応をいたします。ただし、中止に伴う受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。 - 答案の採点ができなかった場合の措置
台風、地震、洪水、津波等の自然災害または火災、盗難、システム上の障害等により、答案が喪失、焼失、紛失し採点できなくなった場合は、当該受験者に受験料の返還等対応をいたします。ただし、これにともなう受験者の不便、費用、その他の個人的損害については何ら責任を負いません。