【開催終了】神岡初!周遊型謎解きゲームin神岡「消えた宝石の謎を探れ」

謎解きゲームは大好評のうちに終了いたしました。
「発見のキーワード」に正解された方の中から、抽選で豪華景品をプレゼントいたします。
抽選会は、今月下旬に予定していますので、どうぞお楽しみに!
なお、当選者は景品の発送をもって発表とさせていただきますので、ご了承ください。

神岡商工会議所では、新たな地域振興の試みとして、神岡町内全域で行う謎解きゲームを開催いたします。これは、神岡の文化や歴史を取り入れたオリジナルの謎解きストーリーに沿って、参加者自身が主人公となり、町内の各店舗や施設にあるヒントを頼りに謎を解決する体験型イベントです。
見事、謎を解き明かし、お題に正解された方の中から抽選で豪華景品が当たります!
ぜひ、お子様と、お友達と、ご家族で、またお一人でも、奮ってご参加ください。この機会に、神岡の魅力に触れ、楽しんでいただければと思います。

開催概要

【イベント名】周遊型謎解きゲームin神岡 消えた宝石の謎を探れ-怪盗ネビュラからの挑戦状-
【開催期間】2024年10月26日(土)~2024年12月15日(日)
【開催場所】岐阜県飛騨市神岡町
【参加費】無料
【想定所要時間】一時間半から

遊び方

①3問の謎を解く

手がかりのある場所に向かってから謎を解きましょう。解けたら答えをメモしておきましょう。

②最終問題を解く

3問の謎がすべて解けたら、最終問題に挑戦しましょう。
この謎を解くと、宝石のありかが分かります。さっそく、宝石のありかに向かいましょう。

③発見報告をする

宝石を見つけたら、発見のキーワードが分かります。報告所で発見キーワードを記入し、回答ボックスに提出しましょう。

*各施設の定休日が異なりますのでご確認の上お楽しみください。

謎解きパンフレットの内容

謎解きパンフレット配布場所

謎解きパンフレット配布場所

▼神岡町
神岡商工会議所流葉温泉Mプラザレールマウンテンバイクガッタンゴー
道の駅宙ドーム船津座江馬館
神岡城なごみ薬局古田豆腐店
大坪酒造店デイリーヤマザキ殿町店デイリーヤマザキ本町店
神岡振興事務所濃飛バス神岡営業所
▼古川町
飛騨市役所飛騨市図書館道の駅アルプ飛騨古川

豪華景品

発見キーワードを提出し正解された方の中から、抽選で下記の景品が当たります。豪華景品を目指してぜひ、謎を解き明かしてください!

【特賞】1名様
Nintendo Switch
(有機ELモデル)ホワイト
発売以来、継続して人気のゲーム機をプレゼント!鮮やかな画面でゲームを楽しめる有機ELモデルです。

【1等】3名様
飛騨牛10,000円相当
岐阜県が誇るブランド牛・飛騨牛。肉質がきめ細かくてやわらかいだけでなく、美しい霜降りと口の中でとろけることが特長です。
※写真はすべてイメージです

【2等】3名様
レールマウンテンバイクガッタンゴー乗車券(1車両分)
今、飛騨で大人気のガッタンゴーは、自転車と廃線後の鉄路を組み合わせたアクティビティです。どの車両にも乗れる乗車券なので、とてもお得かも!
※写真はすべてイメージです

【3等】5名様
神岡の特産品 5,000円相当
神岡町は、豊富な水と自然に恵まれ、様々な特産品があります。歴史の古い日本酒や朴葉みそに醤油、さらに飛騨の中華そばやこだわりのコーヒーなど、5,000円相当を詰め合わせでお届けします。
※写真はすべてイメージです

【4等】10名様
神岡の特産品 3,000円相当
神岡町は、豊富な水と自然に恵まれ、様々な特産品があります。歴史の古い日本酒や朴葉みそに醤油、さらに飛騨の中華そばやこだわりのコーヒーなど、3,000円相当を詰め合わせでお届けします。
※写真はすべてイメージです

注意事項

  • 謎解きを行う際、小学生以下の方は大人の方と一緒にご参加いただくようお願いいたします。
  • 謎解きを行う際、交通ルールを守り、車や歩行者等に十分気を付けてご参加ください。
  • 周遊範囲が広いため、お車でのご参加を推奨いたします。
  • お車でお越しの場合はパネル近くの駐車場へ駐車のうえ、徒歩にてパネルの前まで移動してください。
  • 手がかりは、動かしたり、いたずらしたりしないでください。
  • 手がかりは、下記の場所にはありませんので、探さないでください。
    【有料の施設内/水の中/土の中/立ち入り禁止の場所】
  • 天候やご自身の体調、安全に十分に注意してご参加ください。
  • 適宜、水分補給や休息を取るようにしましょう。
  • イベント実施中の事故やけが、器物破損などで発生した損害については、当方は一切関知せず、また如何なる責任も負わないものとします。参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
  • 謎解きの回答をHPやブログ・SNS等で公開しないでください。
◆主催:神岡商工会議所 ◆企画・制作:株式会社IKUSA
◆お問い合わせ:神岡商工会議所 電話:0578-82-1130 ◆協力:全健総連岐阜神岡支部